皆さん大根菜って知ってますか?
そう!大根が大きく育つ前に、葉を食べるために収穫した物です。
大根菜はビタミンA、ビタミンC、鉄分が含まれ
栄養満点でとっても美味しいんです。
今日は大根菜を200円で買ってきたので
一番のおすすめをレシピを紹介したいと思います。
大根菜の炊き込みご飯
材料
米 2合
大根菜 適量(たくさん入れた方が美味しいです)
ごま油 大さじ3
白だし 大さじ4
醤油 大さじ3
白ごま 適量
酒 大さじ2
みりん 大さじ2
鰹節 一袋
作り方
①お米を研いで炊飯器に水を入れる。
大根菜から水分が出るのでいつもよりお水は気持ち少な目で。
②大根菜を洗って小口切りにする。
しっかり洗って泥を落としましょう。
沢山あって少し面倒かもしれませんが食べた時にジャリ!
とならないように。
全部一気に切ることは難しいので少しずつ切って一旦ボウルにでも入れときましょう。
③フライパンにごま油を入れ、大根菜を炒めます。
大きめのフライパンも一杯の超山盛り。
④炒めてしんなりしてきたら白だし、白ごま、酒、みりん、醤油、鰹節を入れ合わせて炒めます。
良いにおいがしてきました。
見た目も1/3くらいになりました。
⑤炒め終わったら炊飯器に入れて軽く混ぜるだけ。
この時煮汁も含めて全部入れてください。
※繰り返しになりますがここで注意が必要です。
大根菜は水分をたくさん含んでいるので
普段と同じ感覚で炊くとご飯がべちゃべちゃになります。
いつもより水は少なくしてください。
⑤後は炊飯器で炊くだけ♪歓声が楽しみですね。
大根菜の炊き込みご飯の評価
ついに完成しました。
美味しそうに仕上がったと思います。においも良い。
味はどうでしょうか、、、
安定の上手い!!!
妻のお墨付きです。
ご飯を食べるだけで野菜もしっかりとれます。
冷めても美味しく食べることができるので、沢山作って
次の日におにぎりにして仕事場に持っていくってのもアリですね!
今回はかなりシンプルに作りましたが
炊き込みご飯の中にじゃこや油揚げなどを入れても美味しそうです。
皆さんも大根菜を見かけたら買って、色々アレンジして作ってみて下さい♪
コメント